脳の老化状態をすぐ診断できる方法があるそうです。
それは「片足立ち診断法」なるものだそうです。
簡単な方法なので、ぜひ自分の状態を知るために、やってみてください。
やり方は
その場で立ち上がり、目を閉じた状態で片足立ちをしてください。
何秒間、片足で立っていられるかを計ってください。
目安は30秒のようで、目を閉じて30秒以上片足で立っていられれば、
脳はまだまだ若い状態。逆に30秒未満の人は老人脳が進んでいるということなそうです。
以下が脳年齢の目安表になります。
平均58・8秒 → 脳年齢30代
平均32・9秒 → 脳年齢40代
平均23・7秒 → 脳年齢50代
平均9 ・4秒 → 脳年齢60代
平均4 ・5秒 → 脳年齢70代
平均2 ・9秒 → 脳年齢80代
そして朗報は、この片足立ちの練習をすることで
脳は若返るそうです。