不登校とは病気として定義されていません、学校生活における問題の1つです。
そのため回復期という言葉を使っていますが、具体的な回復期の定義はありません。
親の「早く学校に行ってほしい」といった気持ちを子供は敏感に受け取り、
プレッシャーに感じてしまいます。
長期的な観点から回復期をいっしょに過ごしていく姿勢をもち、子供を支えてあげてください。
では回復期とはどんな時期?
子供の心と行動に活力が見え始めたときです。
回復期は段階を追って徐々に進んでいくため、大人はゆっくりと見守ることが大切です。