不登校支援という中でいつも感じている事があります。
どういうタイプの不登校になっているか?これについてはご家庭、学校もあまり把握していないような
気がします。分離不安型や神経症を伴う型、人間関係に起因する型、様々なタイプがあるなかで、
一括りでの不登校と言ってしまうのは残念ですよね。
そして今、どの辺の時期なのか?時期というのは、前駆期、進行期、混乱期、回復期というように
わけています。どのタイプでどの時期にいるのか、これを協力しあいながら探る事で
登校に繋げていく事ができます。
不登校になっている生徒のみなさんや、ご父兄の皆様はとても心配になってしまうと思いますが、
どのタイプで、どの時期か、これをつきとめればきっと登校できる様になります。
そして自分はメンタルが弱いなんてかんがえないでください。
休む、登校を拒否する、この決断はとても重い決断です。
これができるのはメンタルが強い人です。一緒に解決しましょう。
メンタルケアラボ仙台
不登校支援担当